初心者向け

【アーキエイジ】クレセントストーンをざっくり説明

金、労働力。この世のすべてを消費する装備、クレセントストーン。

彼が死に際に放った一言は、男たちを貿易へ駆り立てた。

 

 

 

【アーキエイジ】クレセントストーンをざっくり説明

 

クレセ2段がついているので嵌めなおしてください^^;

 

 

クレセントストーンとは

武器、防具に空いているスロットに埋めることのできる金のかかる石。

はめることでステータスを上昇させることができる。クリD上昇、クリ率上昇、物理防御無視、クリティカル抵抗といった強力なステータスを自由につけれたり特定のスキルダメージを上昇させるなどめちゃくちゃできる石だ。

石の種類によって装着できる部位が限られる。例えばクリD上昇を防具につけることはできない。

製作型と強化型がある。最終的な強さは変わらない。

そしてこの石、はめる時にも金を使う。しかもはめる数に応じて金額が増える。

 

製作型

1段階のクレセを名誉Pで購入。それを素材に2段、3段と強化していく。

が、3段にするには工芸熟練度が7万も必要なので基本はオクで買う。

大体1段が100~150金、2段が500~800金、3段が1100~1500金する。

メリット

いらなくなったら外して再封印すれば取引可能になるので売れる。外すとき、再封印には労働力、金がかかる。

デメリット

高い。

強化型

1段を装備にはめてから名誉Pで購入できる強化石で成長させる。

メリット

1段を装着させるため費用が安く済む。

デメリット

名誉Pを結構使う。

取り外すと消えてなくなるため売れない。

製作型のクレセを嵌めてみよう

強化型もやれ?断る。

自分の欲しいクレセを買う

製作してもオクで買ってもいいので自分の欲しい色のクレセを買う。

どの色にどんな効果があるかは公式サイトをチェックしてほしい。

どの部位にどれを嵌めるかは各自で調べてほしい。ちなみにプレイスタイルによって部位ごとに嵌めるクレセが若干変わるぞ。

封印を解除する

封印を解除する

クレセをクリックして封印を解除する。自分の欲しいものを間違えずに選択しよう。間違えると再封印で無駄に金がかかるぞ。

クレセを嵌め込む

クレセをはめ込む

あとはクレセを選択して嵌めるだけ。

太初武器に全部嵌めると余裕で5000金を超える。なあに、いつものことさ。

先に武器、頭につけると良い

クレセは性能が高いので装備の中でも優先度は結構高い。

中でも武器にクリD(赤)、頭にクリ率(黄色)をつけると狩り効率が上がるので装備強化も早くなるぞ。ぜひ付けてほしい。そして装着費用の理不尽を味わってほしい。